ゆうパケットの着払いでの送り方は?

ゆうパケットの着払いはできるのか?

  • 窓口とポストへ出す方法
  • 手数料と料金
  • ポスト投稿する時の注意点

をまとめました。

 

ゆうパケットの着払いでの送り方は?

郵便局の窓口で

  • 【専用あて名シール】をはる

郵便局

郵便局窓口に専用あて名シールがあります。

事前に、スマホであて名ラベルを作成しておくことも出来ます。

日本郵便アプリ

[あて名ラベルを作成する]

二次元コードを作成

二次元コードを郵便局にある【ゆうプリタッチ】にかざします。

設置していない場合には、窓口に提示します。

窓口で手続きの、時間短縮になるかと思います。

 

  • 郵便物の表面に【料金着払い】と記載する

赤字でも黒字でも、指定はありません。

表面にしっかりと目立つ箇所へ【料金着払い】と記載しましょう。

 

  • ゆうパケット運賃と手数料21円を払う

自宅、受け取りの場合の手数料は、

  • ゆうパケット運賃
  • 手数料21円

を受取人が払います。

支払方法は、現金と切手のみの扱いです。

カードや、電子マネーは使えません。

 

料金後納の契約の場合
手数料15円

料金後納の契約をしていて、なおかつ、私書箱契約の場合
手数料10円

 

ポスト投函の場合

【ゆうパケット】の着払いは、ポスト投函ではNG

郵便ポスト

日本郵便の、お客様サービス相談センターに、問い合わせたところ、

  • ポスト投函での着払いはできない

との回答を受けました。

着払のゆうパケットは、受取人様が運賃及び料金を支払うことを
承諾しているかどうかを確認する必要があるため、ポスト投函いたしかねるものとなります。

ポスト投函では、着払い分の切手を貼っても送ってくれないんです。

切手が貼っておらず、着払いと記載して投函しても、

  • 郵便物差し戻し
  • 再度、元払いか着払いにして発送する

という方法になってしまうようです。

気をつけたいですね。

 

着払いの手数料

  • 着払い手数料は21円

ゆうパケットの着払い手数料

着払いにした場合には、手数料がかかります。

21円と格安で遅れるので、急いでいる人は着払い設定がかしこいですね。

 

  • 手数料21円も受取人が払う

着払いにした場合、運賃と手数料は、受取人が支払います。
現金払いのみです。

カード払いや、電子マネー支払には、対応していません。

着払いでゆうパケットを、受け取る方は、現金の用意をお忘れなく。

ゆうパケット着払い料金(自宅受取の場合)
  • 厚さ1㎝以内・・・250円+21円=271円
  • 厚さ2㎝以内・・・300円+21円=321円
  • 厚さ3㎝以内・・・350円+21円=371円

 

同じ郵便局のゆうパックでは、手数料が違うんですね。

ゆうパックの着払い支払い方法は?手数料もわかる払い方ガイド

 

ポスト投函する時の注意点

ゆうパケットの着払い発送をすると差出人へ戻る可能性も

郵便ポストで送る注意点

ゆうパケットは、時間に関係なく、ポスト投函発送出来るのが、魅力です。

しかし、【料金着払い】発送にしてポスト投函してしまうと受付してもらえず、差出人に戻ってしまいます。

料金着払いにしたいときには、郵便局窓口で、手続きしましょう。

 

ゆうパケットは『速達』できない

全国一律運賃で、発送できて、追跡サービスも、あり便利ですね。

おおむね、翌日から翌々日に届きます。

でも、もっと早く送りたいからといって、速達での発送は出来ません。

 

まとめ

  • ゆうパケットで、着払いにするには、郵便局窓口で、受け付けする必要が
  • 着払いにした場合は、手数料21円(自宅受取)が、運賃に加算
  • ポスト投函する場合は、着払いも速達も出来ない

日本郵便に確認済み

  • 公式にポスト投函では、着払い不可
  • 窓口でも、ポスト投函でも速達も不可

 

最近、売れないあなたへ

メルカリより、「キャロット」なら簡単に売れる!<PR>

ゲオスグで売れた人

「キャロットって何?」

  • 地域限定のフリマアプリ
  • 梱包する手間がなく、ラク
  • 送料もずっとゼロ円

「捨てようか迷ってる」
ってあなたも、発送がいらないので、空き時間でサクっと売れます。

メルカリ以外のフリマアプリ

アプリのダウンロードは無料です!

↓↓↓

今すぐダウンロードする

 

関連記事と広告