「 ゆうパケットとゆうパックの違いは? 」
- 送料
- 配達スピード
- 補償面
- 使いやすさ
をまとめました。
ゆうパケットとゆうパックの違いは?
送料で比較
- 配送する距離に注目
- ゆうパケット:遠い場所は高くなる
- ゆうパケット:全国一律料金
ゆうパケットは、どんなに遠くても同じ料金です。
でも、厚さには制限がありますが、
- 厚さ1cm以内 = 250円
- 厚さ2cm以内 = 300円
- 厚さ3cm以内 = 350円
と、格安で送ることが出来ます。
一方、ゆうパックは、
- 東京→東京間でも60サイズで800円
- 東京→沖縄まで60サイズで、1,330円
遠方まで送る場合は、送料が高額になってしまうんです。
送り先で、判断したいですね。
配達スピードで比較
- 早く届けたいかどうか
ゆうパケットは、隣県でも配達までに2~3日はかかってしまいます。
さらに、関東から沖縄までなどの遠距離となると、配達完了まで1週間以上かかってしまうことも珍しくありません。
一方、ゆうパックは、関東から沖縄などの距離が遠い場合でも、通常は発送から2日以内で届きます。スピード感を重視するのであれば、ゆうパックのほうが良さそうですね。
補償面で比較
- 補償が必要かどうか
ゆうパックには、30万円までの補償があります。
30万円以上の補償が必要な場合は、さらにセキュリティサービスを追加することで、50万円までの補償をつけることができます。
高額の商品を売買する場合でも、金額に合わせて補償を設定できるので、安心ですね。
一方、ゆうパケットには補償が一切ないんですね。大切な商品を扱う場合には、不向きなのです。
使いやすさで比較
- 気軽に利用できるのは、ゆうパケット
ゆうパケットは全国一律料金で、遠方の場合でも、距離を気にすることなく送ることが出来ます。
また、
- ポスト投函出来る
- 郵便局まで出向かなくても良い
のが嬉しいポイントですね。
忙しい人でも使いやすいといえます。料金も安いですが、追跡番号があるのもありがたい点ですね。
ゆうパックは、自宅まで集荷を依頼できるので、梱包さえしてしまえば、重い荷物でも持ち運ぶ必要がありません。
また、割れ物・壊れ物は、補償がついていることと併せて考えても、安心ですね。
ゆうパケットで送るべき人
急いでいない人
雑誌は1冊約500gです。ゆうパケットで送ると、梱包後でも厚さ2cmとなり、300円で送ることが出来ます。
でも、ゆうパックで送った場合、最小でも60サイズとなり、800円かかってしまいます。
同じ商品を同じ場所まで送るのに、500円もの違いがあるんですね。
配達までの日数はかかるけど、送料は安いんです。配達を急いでない人におすすめです。
小さな荷物を送りたい人
DVDの重さは1枚約60gです。1枚250円、2枚で350円で送ることができます。
発送したい商品が少ないなら、
最低料金のゆうパケットで十分ですね。
逆に量が多い場合は、ゆうパックの60サイズで、15枚を東京から北海道まで1280円で送ることが可能です。
ゆうパックのほうが、複数の商品を送るのには便利なんですね。
ポスト投函で届けたい人
「わざわざ郵便局へ行くのめんどくさい!」
ポスト投函なら、24時間好きな時間に入れられるので、便利ですよね。
でも、補償の無いため、万が一商品が壊れてしまっていた場合でも、補償は一切してもらえません。
東京から沖縄までだと1週間以上かかってしまうため、それだけの長い期間輸送されるとなると、心配になってしまいますよね。
たとえ、厚さや重量がゆうパケットを利用できる範囲の商品でも、高価な品を送るには、ゆうパックのほうが安心なのですね。
まとめ
選ぶポイントとしては、
ゆうパックで送るべき↓↓↓
- 送りたいものが沢山ある
- 重量がある
- 割れ物・壊れ物
- 高額商品で、補償をつけたい
ゆうパケットで送るべき↓↓↓
- 送りたいものが薄くて軽い
- 追跡サービスさえあれば、補償はいらない
- 配達は急いでいない
梱包材を節約する方法
梱包材が、5,000円も安く買える
楽天カードを作って、1回利用するだけでも、大量のポイントが付くんですね。
5,300円分の梱包材だったら、
=実質300円
で買えちゃうんです。
- 年会費もずっとタダ
なので、利用者が増えているんです。
発行にもお金はかからないので、メルカリ出品者はうまく特典を活用したいですね。
関連記事と広告