ラクマのコンビニ受け取りの流れは?

  • ラクマのコンビニ受け取りの流れ
  • ラクマでコンビニ受け取る時の注意点
  • ラクマでコンビニ受け取る時のコツ
  • コンビニが受け取りできない例
  • ラクマでコンビニ受け取りQ&A

をまとめました。

ラクマのコンビニ受け取りの流れは?

  • ラクマの発送時に、コンビニ受け取り設定はできない

ラクマでは、「受け取り確認が不明確となる住所の利用は禁止」とされています。
参照:https://faq.fril.jp/1013/

そのためラクマで発送する時は、コンビニ受け取りの設定ができないので要注意。購入した人から、コンビニ受け取りを希望されても、発送側は設定ができないのです。

ちなみに商品を受け取る人は、クロネコヤマトの「宅急便店頭受取りサービス」を使えば、ラクマの商品をコンビニで受け取ることができます。

ラクマの商品を、コンビニで受け取る流れについて、詳しく見ていきましょう。

 

1.ラクマの商品を受け取る人に、クロネコメンバーズの会員かどうか確認

ラクマのコンビニ受け取り方法

クロネコヤマトのクロネコメンバーズの会員になると、登録した住所に発送された商品を、自宅以外の場所で受け取れます。

コンビニ受け取りを希望された時は、相手がクロネコメンバーズの会員なのか、発送前に聞いておきましょう。会員ではない場合は、クロネコメンバーズの会員に登録してもらう必要があります。

 

2. 商品の発送方法を「宅急便発払い」、もしくは「パソコン宅急便発払い」に設定

ラクマでコンビニ受け取りを行いたい場合は、かんたんラクマパックや、着払いで発送すると、コンビニ受け取りができません。

発送方法を

  • 「宅急便発払い」
  • 「パソコン宅急便発払い」

どちらかに指定する必要があります。受け取る人と相談して、発送前に設定しておきましょう。

 

3.クロネコメンバーズに登録した住所を配送先に設定してもらう

ラクマに登録している住所と、クロネコメンバーズに登録した住所が異なると、コンビニ受け取りの設定ができない場合も。
受け取る人に、ラクマの登録情報の設定から、クロネコメンバーズの登録住所と同じ場所になっているか確認してもらいましょう。

 

4.ラクマの商品を発送したら、送り状番号を受け取る人に伝える

お互いに設定が確認できたら、商品の発送を行います。発送が終わったら、受け取る人に伝票に記載されている、送り状番号を伝えます。

ちなみに問い合わせ番号とは、伝票の右端に書いてある12桁の数字です。コンビニ受け取りの時に、必ず必要になるので、忘れずに連絡しましょう。

 

5.商品の配送中に、「宅急便店頭受取りサービス」に設定してもらう

ラクマのコンビニ受け取り方法

商品の発送が配送中のうちに、受け取る人に、「宅急便店頭受取りサービス」に設定してもらいましょう。
設定の仕方は

  1. クロネコメンバーズにログイン後、左側の「My荷物問い合わせ」タップ
  2. 「受け取るお荷物」の一覧の中から、配達中の問い合わせ番号をタップ
  3. 「お受け取り日時・場所変更はこちら」をタップ
  4. 受け取り場所をコンビニに変更

これで受け取り場所が自宅から、コンビニへ変更されます。

 

ラクマでコンビニ受け取る時の注意点

出品者側だけで、コンビニ受け取りの設定ができない

ラクマのコンビニ受け取りは、出品者の設定だけではできません。
商品を受け取る人は

  • クロネコメンバーズへの加入
  • ラクマに登録した配送先と、クロネコメンバーズで登録した住所の一致

など、ラクマ以外の設定も必要になります。

ラクマのコンビニ受け取りを希望する人は、出品者と、受け取る人と双方の協力が不可欠です。

 

  • 3日以内に受け取る

コンビニ受け取りの場合、商品が保管される期間は、たった3日間。

受取可能日から数えて3日間を過ぎると、荷物を運ぶ人の指示で処分される可能性があります

処分されると、出品者の元に商品は戻ってきません。確実に受け取ってもらえるように、受け取る人に連絡を入れておいた方が良いでしょう。

 

ラクマでコンビニ受け取る時のコツ

  • 送り状の番号がすぐわかるようにしておく

ラクマの商品を受け取る時は、送り状番号(問い合わせ番号)が必要になります。
出品者は発送が終わり次第、すみやかに受け取る人に知らせましょう。
送り状番号を受け取ったら、

  • スクショして、画像に残しておく
  • 印刷してすぐ取り出せるようにする

すぐにわかるようにしておくと、店頭でスムーズに商品が受け取れます。

ファミリーマート以外では、身分証明書と、印鑑・送り状番号の3点が必要

クロネコメンバーズでは、12種類のコンビニで受け取りができます。

  • セブン-イレブン
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ポプラ
  • スリーエイト
  • くらしハウス
  • NewDays
  • アンスリー
  • Odakyu MART
  • リトルスター
  • 生活彩家

店頭で商品の受け渡しをする時、本人確認のために

  1. 印鑑
  2. 身分証明書
  3. 不在連絡票、もしくは送り状番号(お問い合わせ番号)がわかるメール、またはそれを印刷したもの

3点が必要です。忘れてしまうと、せっかくコンビニに行っても、商品を受け取れないので要注意。

ちなみにファミリーマートでは、ファミポートで「申込券」を発行するため、印鑑・身分証明書は必要ありません。不在連絡票、もしくは送り状に書かれている12桁の番号がわかれば、受け取ることができます。

 

ラクマでコンビニが受け取りできない例

  • かんたんラクマパックや、着払いで発送した

かんたんラクマパックや、着払いで発送した場合、クロネコメンバーズを使っても、コンビニの受け取りができないので要注意です。

かんたんラクマパックには、ヤマト運輸と連携したサービスがありますが、本来のヤマト宅急便のサービスとは異なるので、クロネコメンバーズと連携できない可能性も。

確実にラクマで、コンビニ受け取りをしたい場合には、ヤマト宅急便を使って発送した方が良いでしょう。

 

  • クロネコヤマト以外の配送方法で、商品を発送した

クロネコメンバーズは、ヤマト運輸が運営する会員制のサービスです。

ゆうパックや、レターパックなどの日本郵便で送った商品は、コンビニ受け取りの設定ができません。

またコンビニ受け取りといっても、ローソンでは受け取れないので要注意。事前に受け取る人から、利用したいコンビニの店舗名を確認しておいた方が良いでしょう。

 

ラクマでコンビニ受け取りQ&A

匿名で受け取れる?

  • ラクマでは匿名配送で、コンビニ受け取りはできない

ラクマのコンビニ受け取り方法

クロネコヤマトでは、クロネコメンバーズに登録した住所と、送り状の内容が一致している場合のみ、匿名配送の受け取りができます。
しかしラクマでは、匿名配送が可能なかんたんラクマパックを、コンビニ受け取りに設定できないので、匿名配送はできません。
またコンビニによっては、受け取る時に

  • 印鑑
  • 身分証明書

が必要になるケースもあるので、住所や、名前を隠して受け取ることはできないです。

 

お金は受け取れる?

  • ラクマの売り上げは、現金で受け取れない

コンビニでラクマの売り上げを、現金で受け取ることはできません。ラクマの売り上げを現金で受け取るには、振込申請を行う必要があります。

銀行口座の登録をし、振込の申請をすれば、売上金が現金で振り込まれます。コンビニのATMから、振り込まれているのか確認してみましょう。

 

まとめ

  • ラクマのコンビニ受け取りの流れは、受け取る人と出品者の双方の協力が必要
  • ラクマでは、ヤマト運輸以外の配送方法にすると、コンビニ受け取りができない
  • 受け取る人は、クロネコメンバーズの会員登録を行う
  • 発送方法を発払いのヤマト宅急便に設定する
  • 受け取る人は、ラクマの登録住所と、クロネコメンバーズの登録住所が一致しているか確認する
  • 商品が配送中になったら、受け取る人がクロネコメンバーズの会員ページから、「宅急便店頭受取りサービス」でコンビニを選択する
  • 出品者側の設定だけでは、ラクマのコンビニ受け取りはできない
  • コンビニ受け取りは、商品が届いてから、3日以内に行う
  • 商品の受け取りは、送り状番号と、印鑑・身分証明書の3点が必要になる(ファミリーマート以外)
  • かんたんラクマパックや、着払いでは、コンビニ受け取りが設定できないので要注意
  • ラクマでは匿名配送を、コンビニ受け取りには設定できない

今なら500円分のポイントがもらえる[PR]

メルカリアプリダウンロード
今なら、
メルカリの登録だけで500円分のポイントがもらえる期間中

どうせ始めるなら、お得なキャンペーン中に利用したいですね。

メルカリアプリダウンロード

\招待コード「BHSSAB」の入力だけ/

↓↓↓

今すぐダウンロードする

 
 

関連記事と広告